【やばい】ブラックな介護施設の見分け方!転職で気をつけたいポイント | 大阪・関西エリアの看護介護専門の転職サイト  ユメシア転職JOB

COLUMN

お悩み解決コラム

【やばい】ブラックな介護施設の見分け方!転職で気をつけたいポイント

2022/06/07

最終更新日:2022/06/07

「働いてる介護施設がブラックかも」「ブラックな介護施設を見極めたい」という方必見。

やばいブラックな介護施設の見分け方をまとめます。転職を考えている方は、ぜひ職場選びの参考にしてみてください。

ブラックでやばい介護施設の見分け方

やばい介護施設かどうか、求人だけで判断するのは難しいですよね。そこで、ブラックな介護施設によくある特徴と、見分け方をまとめました。

自分が働いている職場や、転職したいと考えている介護施設が当てはまっていないかチェックしてみてください。

常に同じ求人が出ている

スマホ

長期にわたって同じ求人を常に出している介護施設は、ブラックな介護施設の可能性が高いです。

ずっと求人が出ているということは、慢性的な人手不足で過酷な労働環境であることが予想できます。もしくは、人間関係などの問題があって働きにくいから人が定着しにくいという可能性も。

常に同じ求人が出ている介護施設は、ブラックかもと疑った方がよさそうです。応募する前に、募集されている期間や背景を確認することをおすすめします。

離職率が高い介護施設

ブラックな介護施設は、離職率が高い傾向にあります。働きやすい職場を見分けるなら、離職率を見るのも1つの方法です。サービス残業が当たり前だったり、パワハラがあったりする職場の場合、ブラックで離職率が上がります。

離職率が悪くても、年々数値が改善されている介護施設であれば、働きやすい環境作りに取り組んでいることがわかります。逆に、離職率が悪いままの職場はやばいと疑った方がいいかもしれません。

離職率を公開していない事業所の場合は、面接などで労働環境の改善や取り組みを行なっているか確認してみるのもありです。

職場の雰囲気が悪い

雰囲気が悪いと感じる職場は、ブラックでやばい施設の可能性が高いです。労働環境が悪いと、時間に追われて余裕がなくなり、人間関係もギスギスしがち。

職場に笑顔がない、会話がない、暗いと感じるようであれば、他の求人を検討した方がいいかもしれません。

雰囲気が悪い職場の場合、陰口やいじめなどが発生し、ストレスによる体調不良などに発展する可能性もあります。実際に職場を見学して、長期間働ける環境かを事前に確認しておくことをおすすめします。

違和感があるほど給料が高い

他の介護施設に比べて異常に給料が高い場合、ブラックでやばい職場の可能性があるので注意が必要です。給料は高くても、仕事内容が過酷で、労働環境がやばいブラックな介護施設かもしれません。

違和感を感じるほど給料が相場とかけ離れている場合は、離職率が高く人材不足なことから、高給与で人材を確保しようとしている可能性があります。高給与の背景を確認しておいた方がいいでしょう。

アットホーム・即日採用を謳っている

「アットホームな雰囲気」「即日採用」といった謳い文句の求人は、ブラックな介護施設の可能性もあるので注意しましょう。職員が定着しにくいから早く人材を揃えたいだけという場合もあります。

「人間関係が良好な職場がいい」「早く採用されたい」という方にとっては、一見魅力的な求人に見えますが、実際働き始めると人間関係は最悪だし教育体制も整っていないブラック施設だったというケースもあります。

もちろん全ての求人がブラックというわけではありませんが、言葉だけに惑わされないよう注意が必要です。見学や面接の際に、自分の目で雰囲気を確かめておくことをおすすめします。

自分に合うホワイト求人を見極めよう

働きやすいと感じる労働環境や、譲れない条件は人それぞれ。あなたが働く上で重要視することを改めて見直してみることで、ホワイトだと感じる求人が見つけやすくなります。

職場環境に求めることや条件を再度書き出してみて、希望の働き方を実現できる介護施設を見つけるのがおすすめです。ブラックなやばい職場で消耗するリスクも軽減できます。

ホワイトな介護施設の求人を探す方法

介護施設はブラックが多い」「介護の仕事に向いてないかも」と感じている人でも、職場環境を選べば、もっと働きやすくなる可能性があります。あなたの良さを発揮するためにも、職場選びは慎重に行いましょう。

「なかなか好条件の求人が見つからない」「ホワイトな職場を見つけたい」というこ場合は、介護業界に詳しい転職のプロに無料相談してみるのもおすすめ。

1人で悩むより、プロに頼った方が、効率よく自分に合う職場を見つけられる可能性が高いです。相談するだけでも、新しい道が見えてくるかもしれません。

介護業界に詳しい転職コンサルタントが、求人情報はもちろん、履歴書や面接のアドバイスまで「無料」でサポートしてくれますよ。

あなたにぴったりの職場に効率的に転職成功するためにも、無料で利用できる転職サポートを有効活用しましょう。