- HOME
- お悩み解決コラム
COLUMN
お悩み解決コラム
-
利用者と施設を繋ぐ【生活相談員のお仕事】
2021/09/09
生活相談員と呼ばれる職種を聞いたことがある、という方はいらっしゃると思いますが具体的にどのような職業なのかはご存知ですか?この記事では生活相談員について、仕事内容や就職先、給与や資格についてご紹介いたします。 生活相談員って? 生活相談員 ...
-
ケアマネジャーのまとめ役 【主任介護支援専門員】のお仕事
2021/08/23
ケアマネージャーという資格はよく耳にしますが「主任ケアマネージャー / 主任介護支援専門員」という、ケアマネージャーの上級資格があるのをご存知ですか? まだ誕生して15年程しか経っていないので馴染みが薄いかもしれませんが、ケアマネジャーの資格を保有している方や、これから取 ...
-
【保健師のお仕事】 地域包括支援センター
2021/08/13
行政や一般企業、病院や学校など、保健師の勤務先は様々です。それぞれに異なる特徴があり、就職先に選ぶ際のメリットや魅力も違ってきます。数ある就職先の選択肢の中に、地域包括支援センターがあるのをご存知ですか? 行政や一般企業に比べると保健師の就職先としての認知度はさほ ...
-
お祝い金禁止!有料職業紹介業 重要改定とは
2021/08/12
介護の求人情報を出す際、就職祝い金○万円などと行ったキャッチコピーが原則として禁止になったことをご存知でしたか? 有料職業紹介事業者が求職者を集めるための施策としてこれまで活用されてきた「お祝い金」ですが、なぜ禁止となったのでしょうか?そこには制度を悪用し ...
-
〈ナースの本音〉緩和ケア病棟勤務の看護師の経験談
2021/08/03
〜看護師さんの本音〜今回は緩和ケア病棟で働く現役看護師の佳奈さん(30代 仮名)に、印象深い出来事を語っていただきました。 「外出させたいので『明日』付き添ってもらえないでしょうか?」 ...
-
〈ナースの本音〉ICU(集中治療室)で働く看護師の経験談
2021/08/03
今日から3回に渡り、様々な環境で勤務する「看護師さんの本音」をご紹介してまいります。 初回は現役で看護師さんとして活躍している裕子さん(仮名)に、ご自身の経験を語っていただきました。 あれは私がICU( ...
-
介護士が訪問介護・訪問看護事業所に転職する3つのメリット
2021/06/29
看護や介護に携わるお仕事の事業形態は様々です。 大きく分けると、利用者様が施設に一定期間滞在し介護や看護のサービスを受ける形態と、利用者様のご自宅等にスタッフが出張・訪問しサービスを提供する形態の2種類あります。 大阪にも、どちらの形態の事業所も多く ...
-
CRC(治験コーディネーター)への転職経験談。患者さんに貢献することが、看護のほかにあるなんて!
2021/03/09
看護師や薬剤師から、CRC(治験コーディネーター)への転職を考えておられるかたも多いでしょう。 転職しようか迷っている、本当に医療現場から離れてもやりがいを感じられるだろうか、など、色々な気持ちがあると思います。 今回は、実際に看護師からCRCに転職した方の ...
-
CRC(治験コーディネーター)に転職する前に。年収事情をチェック!
2021/03/09
看護師や薬剤師から、CRC(治験コーディネーター)への転職を考えておられるかたも多いでしょう。 夜勤が無かったり、憧れのオフィス勤務ができるという魅力がありますよね。 お給料はどうなるのでしょうか。 CRCに転職する前に、年収事情をチェックしておきまし ...