- HOME
- お悩み解決コラム
COLUMN
お悩み解決コラム
-
介護職は子育てと両立できる?子供が小さいけど仕事もしたい!育児と両立させるポイント
2022/06/10
「仕事と子育てを両立させたい」「介護職は求人多いし未経験でもできそう」「子供が小さいけど仕事と両立できるかな?」と迷っていませんか? 今回は、介護職は子育てと両立しやすい仕事なのか、両立させるためのポイントとあわせてまとめます。仕事選びで迷っている育児中の方は、ぜひ参考に ...
-
介護職は40代からでもできる?アラフォー女性は転職厳しい?介護の仕事を選ぶメリット
2022/06/10
「40代未経験でもできる仕事はある?」「アラフォー女性は転職厳しい?」と仕事選びで悩んでいませんか? 一般的に、アラフォー女性は転職が厳しいといわれますが、介護職は40代未経験からでもチャレンジしやすい仕事です。「40代から手に職をつけたい」「アラフォーからでもスキルアッ ...
-
【やめとけ】介護職に向いてない人7つの特徴!介護の仕事が長続きしないのはどんな性格の人?
2022/06/10
どんな仕事にも、人それぞれ適正や向き不向きがあるもの。とくに、介護職は命と向き合う仕事になるため、特性上向いてない人もいます。 介護職に興味があるならやってみてから考えるのもありですが、明らかに向いてない性格の場合、勢いで始めると「やっぱりやめとけばよかった」「長続きしな ...
-
介護職で働きやすい施設は?未経験無資格で最初に働くならどこ?
2022/06/10
介護職といっても、施設の種類や働き方は様々。せっかく介護の仕事をするなら「働きやすい」「長続きしやすい」職場で働きたいですよね。 とくに、未経験で無資格の場合、最初はどんな施設が働きやすいのか迷う方も多いはず。 今回は、介護職が初めての方でも働きやすい介護施設の見つ ...
-
介護転職に英語は有利?英語が話せる介護職員は介護現場で役に立つ?
2022/06/10
慢性的な人手不足が続く介護業界では、外国人を採用する介護施設も増えてきました。 英語が話せると介護転職で有利になるのでは?と考えている方もいるでしょう。今回は、介護職で英語スキルは役に立つのかをまとめます。 介護現場で英語は役に立つ? 外国人の介護職員が増えて ...
-
訪問介護に向いてる人とは?未経験は難しい?仕事内容や必要な資格を解説
2022/06/10
今回は、訪問介護の仕事に向いてる人の性格や特徴をまとめます。 訪問介護の仕事に興味はあるけど、実際働くとなると「未経験無資格だと難しい?」「仕事内容は?」「向いてるかな?」と心配な部分も多いですよね。 訪問介護の仕事内容や必要なスキルなどもあわせて紹介するので、訪問 ...
-
利用者に嫌われる介護職員3つの特徴!介護拒否の原因と対処法は?信頼関係を築くためのポイント
2022/06/07
「なぜか利用者さんに嫌われる」「介護拒否されてしまった」と悩んでいませんか? 自分なりに優しく接しているつもりなのに、嫌われたり介護拒否されたりすると、仕事も上手く進められず困ってしまいますよね。実は、無意識で嫌われる行動をとってしまっているのかもしれません。 でも ...
-
【失敗】介護職の転職で面接落ちた!うまくいかない時の対処法と転職成功のコツ
2022/06/07
「介護職に転職したいのに面接で落ちる」「何度も失敗して不採用ばかり」と悩んでいませんか? 人手不足で受かりやすいと聞いたのに、面接で受からないと「なぜ自分だけ…」とモヤモヤしますよね。 介護職の面接で落ちるのには原因があるはずです。なぜ不採用になるのか、うまくいかな ...
-
【やばい】ブラックな介護施設の見分け方!転職で気をつけたいポイント
2022/06/07
「働いてる介護施設がブラックかも」「ブラックな介護施設を見極めたい」という方必見。 やばいブラックな介護施設の見分け方をまとめます。転職を考えている方は、ぜひ職場選びの参考にしてみてください。 ブラックでやばい介護施設の見分け方 やばい介護施設かどうか ...