- HOME
- お悩み解決コラム
COLUMN
お悩み解決コラム
-
介護福祉士とは?資格取得のメリットや仕事内容をわかりやすく簡単に解説
2022/03/07
今回は、介護福祉士の仕事内容や、資格取得のメリットを解説します。 「介護福祉士ってどんな資格?」「資格を取ると何ができる?」「受験の条件はあるの?」「転職で有利?」など、介護福祉士の資格を取得する上で気になるポイントをまとめました。 介護業界で長く働きたい方は、介護 ...
-
ホームヘルパー2 級と介護職員初任者研修の違いは?できることや給料は変わる?
2022/03/06
介護の入門資格とされている「介護職員初任者研修」。その前身となるのが「ホームヘルパー2級」です。 この2つの資格は、同等の効力を持つものの、同じ資格ではありません。仕事内容でできることの違いや、給料への違いはあるのか、気になるポイントや注意点をまとめます。 ...
-
働きながら無料で介護職員初任者研修を取る方法!土日で資格取得できる?
2022/03/05
「働きながら介護職員初任者研修を取りたい」「土日だけで資格取得できる?」と悩んでいる方におすすめ。 働きながら「介護職員初任者研修」を取る方法をまとめます。無料で資格取得できる方法もあるので、チェックしてみてください。 働きながら無料で介護職員初任者 ...
-
介護職は派遣と正社員どっちがいい?メリットデメリットや働き方の違いを解説
2022/03/02
介護職の求人を見て「派遣と正社員、どっちがいいんだろう?」と迷っていませんか? 今回は、介護職の派遣と正社員を比較し、それぞれのメリットデメリットをまとめてみました。 「自由な働き方がいい」「給料が高い方がいい」「安定した働き方がいい」など、重視した ...
-
高卒で介護士になるには?資格なしだと給料低い?就職転職のおすすめルート
2022/03/01
介護業界は、高卒でも学歴を気にせず活躍できます。最初は給料が低くても、実績を積んで資格を取れば、給料アップも目指しやすい業界です。 今回は「高卒・資格なしで介護士になるには?」「仕事内容や給料は?」と迷っている方向けに、介護業界で働くおすすめルートをまとめます。 ...
-
備えあれば患いなし。コロナウイルス感染症対策、そして感染後の対応
2022/02/17
世界的に猛威を振るう新型コロナウイルス感染症のオミクロン株。現在、身近な方が感染したり、また感染当事者になることも当たり前ぐらいの状況です。私自身も完璧に防ぐのは不可能だと考えていますし、以前私の家族もデルタ株に感染しました。その事実も踏まえて私なりの感染症予防、また感染後の対 ...
-
こんな介護事業所は要注意!ホームページ・SNS・求人広告などから、その事業所の「本質」を見抜く方法
2022/02/14
多くの方にとって、介護事業所や高齢者住宅(以下:事業所)は日常生活では縁のない場所です。利用するにせよ、働くにせよ「どういった場所かよく分からない」というのが正直な印象ではないでしょうか。 もちろん、どこの事業所もパンフレット、ホームページ、SNS、求人広告などの ...
-
皆さん、今の職場(介護)に満足していますか?
2022/02/14
いきなり唐突な質問から書かせて頂きました。このような質問をすると、半数以上の方が「満足していない」と回答していることがいろいろな調査で判明しました。ということは、満足して働いてない人がどこの会社(事業所)にも多いということになり、転職先でも同様なことが起こる可能性が高い ...
-
介護職は資格なし未経験でも働ける?無資格で手取りの給料はいくら?
2022/02/12
介護職に興味があるけど「資格も経験もないし…」と諦めていませんか? 介護業界は、無資格・未経験でも転職しやすい業界です。実際に、資格なしの方もたくさん働いています。 この記事では「資格がなくてもできる介護の仕事内容」や「無資格で手取りの給料はどれくらいなのか」など、資格なしで介護 ...